PR
四柱推命

【四柱推命】甲(きのえ)とは?性格や特徴|十二支との組み合わせや相性も解説

四柱推命
当ブログはプロモーションを含みます

こんにちは☆羽瑠です(*^^*)

四柱推命では、干支歴で八字のバランスをみながら、どんな性格か?コアな本質は何か?を読み解いていきます。

今回は、四柱推命の日干が甲(きのえ)の方の性格を解説します。

甲の性格や特徴以外にも、十二支との組み合わせによる性格や、他の干支についても詳しく解説します。

この記事を読んでちょっとでも興味を持った方はこちらをクリックしてくださいね♡

甲(きのえ)とは?

甲(きのえ)は、十干の中のひとつで木の五行の陽タイプに属します。

十干とは、

甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸

という、10の要素から成り立つ集合体を十干といいます。四柱推命の根底は陰陽五行説です。

十干と陰陽五行の関係はこちら☟

十干すべてのイメージが知りたい方はこちらをご覧ください。

甲(きのえ)の性格・特徴を知ろう

甲キーワード

向上心・我慢強い・リーダーシップ・社交的・積極的

甲(きのえ)は木の五行の陽タイプ。自然界のものに置き換えると、大木となります。天に向かってまっすぐ伸びる大木のように向上心があり、冬の寒さにも耐え続ける強さも兼ね備えています。

向上心のある頑張り屋さん

日干が甲(きのえ)の人は、木がまっすぐ上に伸びるように向上心があり頑張り屋さんです。常にいまよりも成長していきたいと思っており、目標や夢に向かって努力し、挑戦を恐れません。

高みを目指して努力することで、才能が開花します。

逆を言えば、木が遮られることを嫌うように、頭から押し付けられるほど、変に意地を張ってしまい頑固さが増してしまうこともあります。

そのため、意見を主張して人とぶつかることもよくあります。

曲がったことが大嫌い!

大樹の幹はまっすぐ太いですよね。甲(きのえ)は正直で嘘が嫌いです。正義感も強く、曲がったことや筋違いなことは、正しく直していきたいという思いを強く持っています。その分プライドが高いところもあり頑固です。

責任感も強いため、誘惑にのってしまうということは少ないでしょう。

ただし、その責任感や正義感の強さで、「怖い…」「近寄りがたい」と思われる原因にもなるかもしれません。時には柔軟な気持ちで接してみることも必要かもしれませんね。

思いやりがあり優しい

先ほどお話したように、「怖い」「近寄りがたい」と思われがちな甲(きのえ)ですが、本来は思いやるのある優しい性格の持ち主。困っている人をみると、心配して寄り添ったり、手助けしてくれます。

ただ、行き過ぎてしまうと、おせっかいだと思われることもあるので、注意しましょう。

【日干】甲(きのえ)×十二支|六十干支から見る性格

甲(きのえ)が大きな木で、木と同じような特性を持っていることがわかりましたが、同じ甲(きのえ)でも十二支がつくことにより季節が異なります。

同じ木でも季節によってイメージは異なります。

夏の木は緑が生い茂ってますし、冬の木は葉っぱがない状態だったりしますよね。

そのように、十二支がつくことによりさらに深い本質がわかります。

甲(きのえ)と十二支の組み合わせは全部で6種類あります。

  • 甲子(きのえね)
  • 甲寅(きのえとら)
  • 甲辰(きのえたつ)
  • 甲午(きのえうま)
  • 甲申(きのえさる)
  • 甲戌(きのえいぬ)

それではひとつずつ解説していきます。

甲子(きのえね)の特性

甲子のイメージ

寒さで葉を落とした真冬の木

甲子(きのえね)は木の中でも真冬の木となり、葉っぱはなく寒い中でも懸命に耐えながら育っていきます。

甲子(きのえね)を日柱に持つ人は、自分の生き方に譲れないプライドとこだわりを持つタイプ。周囲の人からはクールな印象を与えがちではありますが、内面にはぬくもりと優しさを秘めています。

また、頭の回転も速い天才肌で、閃きと鋭い感性で、人とは違うユニークな感性を持っています。

恋愛面に関しても、融通が利かずに相手を困らせてしまう傾向もありますが、自分自身も忍耐力があり我慢してしまうところもあります。

甲寅(きのえとら)の特性

甲寅のイメージ

天まで伸びそうなほど大きな春の木

甲寅(きのえとら)は、春の大きな木でその成長ぶりは天まで届きそうなイメージの木となります。

甲寅(きのえとら)を日柱に持つ人は、素直で純粋な心の持ち主。とても真面目で律儀です。自分の意見をしっかり持ち、発言できるとこから周囲からの信頼も厚い人です。

また、心地よい日陰を作るのに最適な大きな木ですから、面倒見がよく親切です。自分にも他人にも厳しいところはあるものの、人情に溢れ優しいです。

恋愛に関しては、直球ストレートタイプ。強気な雰囲気はあるものの、脆い部分があり心が落ち着かないことも多いでしょう。

甲辰(きのえたつ)の特性

甲辰のイメージ

春の湿った土に生える木

甲辰(きのえたつ)は、春の木で季節は寅と同じですが、湿り気のある土壌から生えた木のイメージです。

甲辰(きのえたつ)を日柱に持つ人は、のびのびとした雰囲気で、マイペースで落ち着きがあります。自己主張も控えめですが、なぜか目立ってしまう。とても存在感のある人となります。

誰もやらないことをやろうとするスケールの大きさがあります。少し不思議ちゃんのようなところもありますが、地に足をつけて自分の軸で生きていけるパワーもあります。

恋愛に関しては、不器用ながらも誠実な人です。優柔不断でお人好しな面があるので、だまされないように注意が必要かもしれません。

甲午(きのえうま)の性格

甲午のイメージ

太陽に照らされる真夏の

甲午(きのえうま)は、灼熱の中に生える真夏の木のイメージとなります。

甲午(きのえうま)を日柱に持つ人は、とても明るい性格です。情に厚いお人好しで、明るく気さくな人気者といったところでしょうか。

駆け引きが出来ない正直な人で、感情表現がストレートなので、素直な気持ちを伝えます。その傾向が強く出てしまうと、自分の気持ちを曲げられずに人とぶつかるときもあります。

恋愛面では、自分から好きになった人には積極的にアプローチしていきますが、ストライクゾーンは狭い傾向がありそうです。

甲申(きのえさる)の特性

甲申のイメージ

水場のそばに生える秋の木

甲申(きのえさる)は、水のそばに生える木なので、あまり大きな木ではありませんが、水を吸いながら懸命に成長するようなイメージです。

甲申(きのえさる)を日柱に持つ人は、自分の理想を叶えるために、努力を続けます。自分の居場所を定めたいと思う気持ちがあるため、自分の個性を発揮できるところを探すために様々なことに挑戦します。

甲(きのえ)の中では、一番柔軟さがあるのが甲申(きのえさる)の方です。なので真面目であっても正義感を表立って出すことはありません。ただし、無理にまわりのためを思って自分を曲げるので傷つきやすい傾向はあります。

恋愛面では、気分にムラがあるので気持ちの安定感が乏しいです。自分からのアプローチよりは相手からのアプロ―チが多い傾向です。

甲戌(きのえいぬ)の特性

甲戌のイメージ

秋の紅葉した木

甲戌(きのえいぬ)は、秋の葉っぱが色づいた木のイメージです。

甲戌(きのえいぬ)を日柱に持つ人は、目標達成のために情熱を注ぎ、忍耐強い人となります。ですが、本来は傷つきやすく繊細であり、負けそうな気持ちを奮い立たせて無理やり頑張っているところがあります。

心が優しく思いやりがあるのも甲戌(きのえいぬ)さんの特徴です。苦労を感じやすい性分であるために、人の痛みに寄り添うことのできる人です。

恋愛面では、あまり要領はよくない傾向にあります。相手の前で素直になるのが苦手で、傷つきやすくナイーブです。

甲(きのえ)から見る他の干との相性は?

恋愛でも、お仕事でもそうですが、相性って気になりますよね。

『気になるあの人との相性は?』『苦手なあの人とはどんな組み合わせなんだろう…?』

そう考えたことがある方はたくさんいることと思います。四柱推命では日干同士で相性を見る事が出来ます。甲(きのえ)と他の干の相性を見ていきましょう。

甲(きのえ)との相性

木×木の関係を表します。友達や兄弟などに近い存在なので、わかりあえる存在だったり、支え合うことが出来る関係となります。肩を並べてともに頑張り切磋琢磨することができるでしょう。

ですが、隣同士にある気が養分を取り合うように、ライバル関係でもあります。似てる部分が多いので、なんでも取り合う相手にもなりやすい傾向があります。

違いを認め合うことで良好な関係を保つことができそうです。

乙(きのと)との相性

木×草花の関係です。同じ五行の関係ですが、タイプはだいぶ異なります。草花が木に絡まるように、乙(きのと)にとって甲(きのえ)は、頼りになる存在。

頼りになることは嬉しいことでもあるのですが、段々と鬱陶しいと思い始めてしまうかもしれません。

乙(きのと)が甲に頼りすぎないことでよい関係が続いていきます。

丙(ひのえ)との相性

木×太陽の関係です。木は太陽の力がないと成長できないように、甲(きのえ)と丙(ひのえ)の関係はとても良好です。

ただし、太陽の力が強く出てしまうと、枯れてしまったり、枝が伸びすぎてしまうなどもあります。また丙(ひのえ)が自由になりすぎてしまいわがままになることも。

親しき中にも礼儀ありで、どちらかが強くでてしまうことがないようバランスを保つことが重要です。

丁(ひのと)との相性

木×火のお関係です。木がないと火が燃えないように、丁(ひのと)は甲(きのえ)に尽くします。ふたりが一緒にいることで知恵やアイデアが生まれることもあるでしょう。

最初のうちは木に感謝していた火も、火が付き続けているゆえに木の存在が当たり前になってしまうことがあります。そうなると関係にヒビが入りやすくなります。

丁(ひのと)は甲(きのえ)に感謝の気持ちを忘れないようにしましょう。

戊(つちのえ)と相性

木×山の関係です。山には木が生えており、山から養分をもらって成長します。一方で山は木があることで強くなり、山崩れが起きにくくなるため、持ちつ持たれつの関係になります。

どちらかが強い、どちらかが弱いという関係になってしまうと、土は養分を取られてしまいますし、木は根を張れなくなってしまいます。特に甲(きのえ)ばかりに注目が集まりすぎると、戊(つちのえ)はっそっぽ向いてしまうこともあります。

お互いが協力し合うように心がけることが大切です。

己(つちのと)との相性

木と畑の関係です。木は畑の土からたくさん養分をもらって成長し、畑は枯れた葉っぱから栄養をもらう関係となりますが、己(つちのと)の方が木に養分をあげて実をつけてほしいよいう気持ちが強くでます。

そのため木のエネルギーが強くなると、己(つちのと)は何かと辛抱することが増えるかもしれません。

基本的によい相性ですが、甲(きのえ)が己(つちのと)に感謝の気持ちを忘れずに接することでさらに良好な関係を築くことができます。

庚(かのえ)との相性

木×刀の関係です。刀だとわかりにくいため斧として例えていきます。木を切るためには、斧が必要です。切ってもらうことで形を変えて社会に貢献することができます。甲(きのえ)さんのいいところを出してもらうには庚(かのえ)さんの存在は必要です。

甲(きのえ)の力が弱い状態だと、勢いのある庚(かのえ)さんを怖がってしまい苦手意識がついてしまうこともあります。

辛(かのと)との相性

木×宝石の関係です。宝石ではわかりにくいので、小さなハサミとします。庚(かのえ)のように大きな金属ではないので、切れるのはせいぜい葉っぱ程度となります。なので、いい相性という訳ではありません。

辛(かのと)は繊細なために、甲(きのえ)のまっすぐでストレートな物言いに傷つくこともありそうです。

壬(みずのえ)との相性

木と海や川の関係です。水の五行である壬(みずのえ)は、何かと甲(きのえ)を励ましてくれれる存在です。

ですが、川には木をなぎ倒すだけのパワーがあるので、内心は怖い印象をもっています。壬(みずのえ)が甲(きのえ)を甘やかしすぎてしまうと腐った木のように甘えきってしまう傾向にあるため、一概にいい相性とは言えません。

癸(みずのと)との相性

木×雨の関係です。木が育つためには、雨は必須となります。同じ水の五行でも甲(きのえ)にとって癸(みずのと)は大切な存在。甲(きのえ)が困っているときは寄り添ってくれるような存在となります。

とはいえ、雨ばかり降っていては根腐れして木も枯れてしまいます。癸(みずのと)が甘やかしすぎないことで、甲(きのえ)は自立心を保ったまま生き生きと過ごすことができます。

甲(きのえ)のまとめ

甲(きのえ)は、木のイメージでそこから想像していくだけでも、自分自身にあてはめていくと『意外と木っぽいところあるかも!』ってイメージ出来ますよね。

また、十二支との組み合わせによってイメージも異なるのでさらにコアな自分に気付くことも出来ますよ。

▼▼少しでも四柱推命に興味を持った方は
こちらもチェックしてね▼▼

参考資料

今回の記事を作成するにあたり参考にした本のご紹介です。

☝わたしが鑑定をするにあたりもっとも大切にしているのは、五行のバランスです。浅野先生の四柱衰目の鑑定法を参考に鑑定を行っています。

☝日本一わかりやすい四柱推命の本と書かれていますが、結構難しいです(笑)ですが、知識が身についてくるとだんだん理解できるようになりました。

人生設計や開運ポイントなども載っているのでとても参考になる本のひとつです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました